今週のお題「眠れないときにすること」
今週のお題「眠れないときにすること」
眠るのが下手なので眠れないということは多々。
今回は、そんなわたしが実践していることについての話です。
とりあえず一旦眠ることをあきらめる
まずは「一旦眠ることをあきらめる」です。
お布団に入ってゴロゴロしていても眠れない……眠れない!と、気が張ってしまい余計に眠れなくなってしまうことが多々あります。
そうなってしまったらどうにもならないので、一旦あきらめてお布団からでて「眠らなきゃ!」という気をそらし、眠りやすい状況に導くための努力を開始。
別の場所で好きな動画を見たりスマホで必要な情報をあさったりして、眠らなきゃという張りつめた気持ちを、リラックスする方向に持っていきます。
見るのは主にYouTubeです。好きなチャンネルを見たり夜ヨガをしたり睡眠導入瞑想をしたり、一応は眠りに繋がりそうなものをチョイス。より早く眠りにつけるようあがきます(笑)。
明るい光は覚醒させると聞いたことがあるので、テレビやスマホの明るさは抑え、部屋の照明も暗めに設定。これが睡眠のための行動として合っているかどうかは不明ですが、わたし的には合っているようです。
眠れないときの最終手段
一旦あきらめても眠気がこないようなら、「認知シャッフル睡眠法」をおこないます。
「なんですか?それは?」という人のために簡単に説明。動画内で単語が淡々と語りかけられます。単語に意味や関連性は全くありません。
その単語を聞いて自分の頭の中で想像していきます。例えば「パソコン」と言われたらパソコンを思い浮かべ、「イチゴ」と言われたらイチゴを思い浮かべる。
とにかく言われた単語について、そのまま思い浮かべます。すると、あら不思議、気付いたらスヤスヤと眠りの世界へ……。
入眠に手こずる人や、さまざまなことを考えてしまって眠れない人におすすめ。
YouTubeで検索するとたくさんでてくるのですが、わたしはがすけつさんのチャンネルを愛用しています。
最初に簡単に説明もしてくれているので、まったく知らない人でも試しやすいはずです。
がすけつさんは「眠れるラジオ」というラジオ動画もアップしています。
優しい声で話てくれるし、途中でヒーリング音楽が入る時間があるので、横になって聴いているとウトウト……。
お話が面白いので、眠りたくないときに聞いても楽しいですよ♪。
シャッフル睡眠法もラジオも寝落ちしても大丈夫なようオフタイマーの設定をおすすめします。
眠ろうと気張らないのが大切かもしれない
書いていて気付きました。
眠るためには眠ろうと意気込んだりするのではなく、眠る以外のことに気を向けるのが大切な気がします。
眠るぞ!このやろう!なんて思っていても全然眠れません。
眠ろう眠ろうと思わないことで眠れていることに気づきました。
YouTubeを見てるときもスマホをみているときも、ヨガや瞑想もしているときも眠るぞ!と意気込むこともなく、ほかのことに意識が向いています。
眠れないときほど、眠る!と考えないことが大切なのかもしれませんね。
おまけ:眠れないのはわりといつものこと
眠れないのはわりといつものことなので、睡眠についてはほかにも書きました。
アロマの力+シャッフル睡眠法の力を借りるようになってから、すこしは眠るのがうまくなったような気がしています。
このふたつを使うことで入眠速度は速くなりましたが、眠りが浅くて途中覚醒してしまうタイプで結局眠った気がしない……。とはいえ、なんやかんやで入眠速度を早められたのなら、深く眠る方法もきっとあるはず。質の良い睡眠をめざしていきたいですね。